高砂市のマニアックな地域情報を発信しています!

高砂銀座商店街にあった鰻屋さん『うな高』が移転していた!その後にできるのは…??

 
仕出し小松外観



もりかわ600×500

この記事を書いている人 - WRITER -
ねこえもん
高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら

 

高砂市高砂町にある、皆さまご存知『高砂銀座商店街』…。

 

そのアーケード西側の角にあった鰻屋さん『うな高』さんが移転されていました…。

 

(全然、気づいておりませんでしたー…すいませんm(__)m)

 

そして何やら、すでに新しい動きがあるようです…いったいこの後に何ができるのでしょうか?

 

 

行こう行こうと思いつつ、中々行けなかった『うな高』さんが移転されててビックリ!さらにこの後にあのお店ができると聞いて2度ビックリです!笑

ねこえもん

 

高砂銀座商店街西口

 

高砂町が誇る昭和レトロな商店街、『高砂銀座商店街』のアーケードの西口…。

 

こちらにあった鰻屋さん『うな高』さんなのですが、昨年(2023年)末には一旦閉店されていたそうです…。

 

 

 

そして今年(2024年)4月に、加古川市西神吉町に店名も変更し、移転オープンをされています!

 

その名も『 炭滋料理 山と川 』。

 

👆公式インスタグラムを発見(?)しましたので、『うな高』ファンの皆さんは是非フォローしておきましょう!

 

 

うな高改装風景

 

…で、現場へ行ってみると、もうすでに新しく内装工事などが始まっているようです!

 

いったい何ができるんやろう?

 

…というわけで、すぐ目の前にある『実幸豚饅』さんに、この後何ができるのかと訊ねてみると…。

 

 

『実幸豚饅』さんについての記事はこちら

 

 

うな高跡地は小松

 

なんと、同じく高砂町にある 『 仕出し 小松 』さん!!

 

聞くところによると、日中はお弁当や仕出しなど、夜はお酒も提供されるお店になるそうですよー!

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

小松泉(@komatsu_shidashi)がシェアした投稿

 

今後の詳しい情報は、👆こちらの『仕出し 小松』さんの公式インスタグラムをフォローしてチェックしておきましょう!

 

いやぁ~これでまた高砂町がアツく盛り上がりますねぇ~…。

 

また何か新しい動きなどありましたら、随時情報発信していきますので是非お楽しみにー!

 

 

 

『旬さい こまき』さんとして6月6日(木)オープン!

 

旬さいこまきロゴ

 

…という情報が上記の公式インスタグラムに投稿されていました!

 

どうやら、とりあえず夜の営業はなく、11時~15時位までで定食が楽しめそうな感じです。

 

また今度行ってみよーっと!笑

 

 

 

実際に行ってきましたー!

 

旬さいこまきヘッダー

 

『旬さい こまき』さんへお邪魔してきた時の記事はこちら

 

 

 

 



 

お店の情報(できる限り)

仕出し小松外観

 

旬さいこまき

 

■住所:兵庫県高砂市高砂町鍛治屋町1603-1

 

■営業時間:11:00~15:00

 

■定休日:不明

 

■駐車場:なし(たぶん)

 

■公式インスタグラム: https://www.instagram.com/komatsu_shidashi/

 

※これらの情報は記事作成時のものです。最新の情報は公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。

 

 

周辺のスポットについての記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ねこえもん
高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 高砂まにあ.com , 2024 All Rights Reserved.