曽根小学校で真夏の盆踊り大会『曽根町 総おどり』が開催!夜店も多数出店します! 2023年7月31日 2023年8月7日 WRITER ねこえもん この記事を書いている人 - WRITER - ねこえもん 高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 詳しいプロフィールはこちら こちらのイベントはすでに終了しています! 高砂市曽根町、曽根天満宮のすぐ南にある曽根小学校グラウンドで、真夏の盆踊り大会 『曽根町 総おどり』が開催されます! ■開催日時:2023年 8月5日(土) 17:00〜21:00 ■会場:高砂市立曽根小学校グラウンド 曽根町の各種団体による趣向をこらした模擬店(夜店)も多数出店されるそうですよー! 夏といえばやっぱり『盆踊り』!今年は高砂市内各所ににぎやかな夏の風物詩が帰ってきました!ねこえもん 昨年も開催予定はされていたようなのですが、新型コロナウィルスの急拡大により惜しくも中止。 ですので、実に4年ぶりの開催になるようですね…。 曽根町に夏の風物詩がようやく帰ってきました! 『曽根町 総おどり』へのたくさんの方のご来場をお待ちしております! イベントの情報 ■曽根町 総おどり ■開催日時:2023年8月5日(土) 17:00〜21:00 ■会場:曽根小学校グラウンド ■最寄り駅:山陽電車曽根駅(徒歩2分) ■駐車場:なし ※周辺は大変混雑するので、できるだけ徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。 ※これらの情報は記事作成時のものです。最新の情報は公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。 ★周辺のスポットについての記事はこちら 曽根町にできた『HALU鱂(めだか)』で話題のメダカフェモーニング!【高砂モーニングまにあ】 2023-05-04 曽根天満宮の名物『むらたのカステラまんじゅう』一度食べたらやみつき間違いなし! 2023-01-05 山電曽根駅前にある『ただの珈琲』は日曜のみの営業だけど『ただの』珈琲ではない!? 2023-01-05 曽根総合市場に本格韓国料理が食べられる居酒屋『張家(チャンガ)』がオープンしました! 2022-12-19 近畿で一番の大きさ!曽根天満宮拝殿の大しめ縄が3年ぶりに架け替えされていました! 2022-12-11 この記事を書いている人 - WRITER - ねこえもん 高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 伊保港町に旭屋の手づくりミートコロッケの冷凍自販機が設置されていたので買ってみた! 次の記事 -Next- 高砂銀座商店街にあるハワイアンカフェ『魔法のパンケーキ 高砂店』でスイーツざんまい! 関連記事 - Related Posts - 梅の名所、曽根天満宮で『梅まつり』が開催されていたので行ってきた! 地域の魅力を再発見!『第4回 いなみ野ため池巡りロゲイニングin高砂』が開催されます! ご家庭に眠っている食品はありませんか?『第6回 フードドライブ』にご協力ください! 工楽松右衛門旧宅でエモい写真展『のすたるじあ高砂~追憶の風景~』が開催中です! 最新記事 - New Posts - 阿弥陀町にある町中華屋さん『宝塚飯店』で超シンプルラーメン!【高砂ラーメンまにあ】 高砂町の旧花井家住宅で『第11回 高砂来て民家まつり』が開催!大崎家住宅ではコンサートも! 向島公園の新芝生広場に巨大迷路が出現!『巨大迷路で遊ぼう!in向島公園』が再び開催! 2023年11月の高砂まにあ.comは173,248PV!アクセス解析と人気記事ランキング! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。