ため池でれんこんを掘ってみよう!阿弥陀皿池で『第5回 阿弥陀れんこん堀り大会』が開催! 2023年11月21日 2023年12月18日 WRITER ねこえもん この記事を書いている人 - WRITER - ねこえもん 高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 詳しいプロフィールはこちら こちらのイベントはすでに終了しています! 高砂市阿弥陀町にある、ため池『阿弥陀皿池』で楽しく『れんこん堀り』体験! 第5回 阿弥陀れんこん掘り大会 が開催されます! ■開催日時:2023年 12月17日(日) 9:30~12:00 ■会場:阿弥陀皿池(西側付近) 参加費は無料!掘ったれんこんは、もちろん持ち帰りOKだそうですよー! 幼き頃に『イモ掘り』はしたことあるけど、『れんこん堀り』はしたことないなぁ…。ぜひお子様連れでご参加ください!笑ねこえもん 毎年恒例となった『阿弥陀れんこん堀り大会』も今回で5回目の開催。 特に事前のお申込みなどは不要なので、当日直接『阿弥陀皿池』までお越しくださいね。 👆昨年の様子ということですが、結構ガチなやつですね…。笑 100%泥んこになるので、必ず汚れても良い服装(胴長が良いですね)、靴(長靴)でお越しください。笑 れんこん堀り終了後、検尺を行い、上位入賞者には素敵な景品も贈られるそうですよー!(昨年はお米やイチゴなど) もちろん掘ったれんこんは持って帰れますので、是非『阿弥陀れんこん堀り大会』への多数のご参加お待ちしております! イベントの概要 ■第5回 阿弥陀れんこん堀り大会 ■開催日時:2023年12月17日(日) 9:30~12:00 ※小雨決行 ■会場:阿弥陀皿池 (西側付近) ■駐車場:あり(?) ■公式サイト(いなみ野ため池ミュージアムHP):https://www.inamino-tameike-museum.com/event/9192.html ※これらの情報は記事作成時のものです。最新の情報は公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。 ★周辺のスポットについての記事はこちら 阿弥陀町にある元祖ラーメン『元長屋』高砂店で本場の長浜ラーメン!【高砂ラーメンまにあ】 2023-08-28 阿弥陀町にある『香房たかさご食彩縁』が開店5周年!高御位山の麓からこだわりの燻製をお届け! 2023-07-09 阿弥陀町にある『寿司ゆう』がお持ち帰り専門店にリニューアルしたということで行ってみた! 2023-02-17 阿弥陀町にある『カイマナコーヒー&ギア』でアロハ〜なモーニング!【高砂モーニングまにあ】 2024-09-09 阿弥陀町にあるカラオケ喫茶『暖家(だんけ)』でにぎやかモーニング【高砂モーニングまにあ】 2022-08-07 この記事を書いている人 - WRITER - ねこえもん 高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます! 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 曽根町にオープンした鰻専門店『うなぎ処 うな豊 高砂店』の『うな豊御膳』で贅沢鰻三昧! 次の記事 -Next- 曽根町に完全予約制のイタリア料理店『La mia Casa(ラ・ミア・カーサ)』がオープン! 関連記事 - Related Posts - 曽根町の鹿島川沿いで『スプリングフェスタ鹿島川&夜桜の通り抜け』が開催されます! 曽根町にある『旧入江家住宅』の秋の一般公開が開催!兵庫県指定文化財指定20周年! 曽根町日笠通りにあるバー『YASGURE 8390』が開店1周年!あの花火大会にも出店されます! 伊保にある子ども食堂『こどもっこランド』さんがマルシェを開催します!【特典あり】 最新記事 - New Posts - 高砂市総合体育館で『兵庫の祭り展』開催!祭りの装飾美と職人技を体感する特別企画! 毎月第1月曜日はうまいもん食べよ!コインランドリーホーミーで『キッチンカーまつり』開催! 高砂の夜を彩る『たかさご万灯祭 2025』開催!歴史ある町並みを幻想的な光で包み込む。 荒井町にある荒井神社で縁日・夏祭りが初開催!世代を超えた活気あるイベントに! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。