高砂市のマニアックな地域情報を発信しています!



高砂神社で再建四百年祭!稚児行列に屋台の練り出し、藤田雄大書道パフォーマンスも!

 
高砂神社



トクラ 600×500

この記事を書いている人 - WRITER -
ねこえもん
高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら

 

こちらのイベントはすでに終了しています!

 

 

奉祝 再建四百年!

 

高砂市高砂町にある高砂神社が今年(2025年)で再建から400年という節目を迎えられます。

 

それを祝しまして、その名もズバリ『 高砂神社 再建四百年祭 』が斎行!

 

 

■開催日時:2025年 3月29日(土)~ 30日(日)

 

■会場:高砂神社

 

 

祭当日には可愛らしい『お稚児さん』の行列や、本太鼓の練り出し、高砂市出身の書道家『藤田雄大』さんによる書道パフォーマンスなど、さまざまな賑わい行事が開催されますよ!

 

 

最近、高砂町界隈に太鼓の音が鳴り響いていたのはこのためだったんですね!お祭り好きも是非!

ねこえもん

高砂神社

 

高砂市高砂町東宮町にある高砂神社が再建されてから、今年(2025年)が400年という節目の年。

 

結婚式などのおめでたいときに謡われる謡曲『高砂』の発祥の地で、縁結びの最強パワースポットとしても近年注目を浴びています。

 

 

『高砂神社』についての詳しい記事はこちら

 

 

高砂神社再建400年裏

 

そんな記念すべき年をお祝いすべく『高砂神社 再建四百年祭』が斎行される運びとなりました。

 

一日目(3月29日)には、可愛らしい衣装に身をまとった『お稚児さん』の行列が観れますよ。

 

 

高砂神社再建400年祭表

 

また二日日(3月30日)午後からは、様々な賑わい行事が執り行われます!

 

高砂市出身の書道家『藤田雄大』さんによる書道パフォーマンスや、高砂市小中学生の書道コンクールの表彰式、練場(神社南側)にて餅まきも行われるそうです!

 

 

高砂神社秋祭り

 

またお祭り好きにはたまらない!

 

秋祭りでお馴染みの各町の本太鼓(屋台)も練り出し、早くもこの時期に勇壮な練り合わせが観られるかも!

 

 

 

高砂神社での各種イベントや最新情報については、こちらの公式インスタグラムで随時発信されております!

 

期間限定の御朱印お守りなどの情報も…気になる方は今すぐフォローしてチェックしておいてくださいね!

 

 



 

イベントの情報

高砂神社能舞台神遊殿

 

高砂神社 再建四百年祭

 

■開催日時:2025年3月29日(土)~30日(日)

 

■会場:高砂神社

 

■駐車場:あり ※イベント当日は駐車不可かも

 

■最寄り駅:山陽電車 高砂駅 徒歩15分

 

■公式サイト:https://takasagojinja.takara-bune.net/

 

■公式インスタグラム:https://www.instagram.com/takasago_jinja/

 

※これらの情報は記事作成時のものです。最新の情報は公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。

 

 

周辺のスポットについての記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ねこえもん
高砂生まれの高砂育ち。猫好きのAB型男子。 お祭りやイベントが大好物です。 高砂の地元ネタをゆる~く発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 高砂まにあ.com , 2025 All Rights Reserved.