高砂に聖地誕生!?映画『室町無頼』のロケ地に『石の宝殿』の山上公園が使われていた!
世界を変えるは、人の力。
今や日本を代表する俳優『大泉洋』さん主演で話題の映画『 室町無頼 』が2025年1月17日(金)より全国で絶賛上映中です!
実はその映画『室町無頼』で、わがまち高砂の『石の宝殿(生石神社)』の裏山にある山上公園が、ロケ地として採用されていたことがわかりました!
一体どのシーンが『石の宝殿』で撮影されていたんでしょうか…これはもう映画の本編を観てみるしかないですねっ!笑
この映画をきっかけに、石の宝殿が『聖地』となって、全国からたくさんの大泉さんファン(?)が訪れてくれることを祈ります!笑
ねこえもん
大泉洋主演。
その他にも、今をときめく女優『松本若菜』さんなど、豪華キャストでお送りする映画『室町無頼』。
この冬注目の映画として、現在全国ロードショーにて絶賛上映中です!
※映画『室町無頼』についての詳細については、下記公式HPをご覧くださいね。
その映画『室町無頼』のロケ地として、『石の宝殿』でおなじみの生石神社の裏山にある山上公園で撮影が行われたそうですよ!
ロケ当日、生石神社前の駐車場には、たくさんの撮影機材などを積んだトラックが集結。
ご存知の通り、山上公園には階段(徒歩)でしか登れないので、駐車場から拝殿前までは軽トラックで機材を運び、そこからは人力で山上まで運び上げられたそうです。
機材の運搬だけで、かなりの重労働ですね…。
この日は天候にも恵まれ、快晴の青空のもと、とあるシーンの撮影がなされました。
映画本編のどのシーンで使われるのかまでは、さすがに教えてもらえなかったようなのですが、かなり重要なシーンなんだそうですよ…。
もちろん、主演の『大泉洋』さんも、あの石の宝殿の階段を登られたそう!笑
👆️写真のちょうど毛布が敷いてある位置に、大泉さんが立っていらっしゃったそうです…。
全ての撮影を終え、機材を撤収をする頃には、あたりはすっかり暗くなっていたそうです…。
映画の撮影って、とんでもなく大変な作業なんですねー。
さて一体、映画のどのシーンで登場するのでしょうか??
映画は実写とCGの合成になるので、判別は少し難しいかもしれませんが、👆️左の写真なんか、めっちゃそれ(石の宝殿)っぽいですよね…。笑
映画『室町無頼』の予告映像がこちら👇
映画『室町無頼』の大ヒットをきっかけに、この石の宝殿(生石神社)が『聖地』となって、高砂の町にたくさんの人が巡礼に訪れるようになるといいですね!
ぜひ映画『室町無頼』を観に、お近くの劇場へ足をお運びくださいね!
※近隣だと、イオンシネマ加古川、アースシネマズ姫路で絶賛上映中ですよー!
今回、このような貴重な情報をお寄せ頂いたのは、高砂の地へ映画やテレビ、CMなどの撮影ロケ地として誘致する活動をされている、『高砂市フィルムコミッション』さん。
ロケ当日は、演者・撮影スタッフの方のお弁当の手配や、機材搬出入のお手伝いなどもされたそうですよ。
そんな『高砂市フィルムコミッション』さんが制作された、高砂市のPRショートムービー『高砂レトロ✕DANCE』はもうご覧になられましたか?
昔懐かしい昭和な風景と、子どもたちのキレッキレのダンスは必見ですよー!
★『高砂レトロ✕DANCE』についての記事はこちら
ロケ地の情報
■石の宝殿(生石神社)山上公園
■住所:兵庫県高砂市阿弥陀町生石171
■駐車場:あり
■公式サイト【映画 室町無頼】:https://muromachi-outsiders.jp/
※これらの情報は記事作成時のものです。最新の情報は公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。
★周辺のスポットについての記事はこちら